ホーム > Blog記事一覧 > 美肌とアロマテラピーの記事一覧

花粉で荒れがちなお肌におすすめ

2020.03.27

こんにちは!

セドナ整骨院の根本です。

桜が綺麗に咲く時期になり

お出掛けもしやすい時期になりましたが

花粉症の方にはお辛いと思います。

 

特に春先になるとお肌が特に荒れやすいと言う方も多いと思います。

患者様の中でもこの時期特に肌荒れしやすいというお話を聞く機会が多いです。

 

この時期荒れやすい理由は寒暖の差が大きくなるとともに、

新年度に向けて環境の変化なども起こる季節です。

 

この時期は乾燥もしているので肌の潤いバリア機能が低下します。

肌のもっとも外側にあり、外界と接している表皮の「角層」部分です。

 

ここではうるおいを蓄えた角層細胞が並び、そのすきまを細胞間脂質が埋めることで、

外界の刺激から肌を守る「うるおいバリア機能」が保たれています。

 

しかし、冬の寒さと乾燥によって角層から水分が奪われると、角層の構造にすきまができ、

健康な人でも少なからず、肌のうるおいバリア機能が低下します。

 

そのため、冬に続く春先のこの時期は、肌が乾燥や紫外線といった外界からの刺激に弱くなり、

肌トラブルが起こりやすい状態になっています。

 

次に花粉などの季節性アレルゲンによる刺激も考えられます。

春は風が強く、スギ・ヒノキの花粉やPM2.5などの「季節性アレルゲン」が飛散しやすい季節です。

 

バリア機能の低下した肌は、すこやかな肌であればブロックできるアレルゲンの、

皮膚への侵入を許してしまうことがあります。

 

すると、身体は異物と認識したアレルゲンを追い出そうと攻撃を始めます。

そしてアレルギー反応が炎症となって現れてひどいとかゆみや湿疹に発展することもあります。

 

そしてこの時期マスクやティッシュによる摩擦も刺激に加わり肌荒れを起こしてしまいます。

 

この時、マスクやティッシュの繊維が肌を摩擦し肌の潤いバリア機能を低下させてしまいます。

くしゃみや鼻水、目のかゆみなど、花粉の時期に特有の症状に悩まされている人は、この時期マスクをつけたり、

ティッシュで鼻をかんだりする機会が格段に増加。

このとき、マスクやティッシュの繊維が肌を摩擦し、肌のうるおいバリア機能をさらに低下させてしまうこともあります。

 

この時期に気をつけることとしては

冬の間に乾燥が進んで肌のうるおいバリア機能が低下している今の時期はスキンケアを念入りに行い、

表皮の一番外側にある角層をみずみずしい状態に保つことが大切です。

 

まずはせっけんや洗顔料をたっぷり泡立ててやさしく洗い、花粉など肌に付着した汚れをきちんと落としてから、

化粧水や乳液で保湿するのが重要です。

化粧水以外にもフェイスパックもしてあげると効果が倍増です!

 

乾燥して敏感な肌に是非使って頂きたいのがこちらです!

セドナオリジナルのフェイスパックです。

 

 

美肌に良いと言われる北海道ニセコの温泉水に、お肌を整えるスクラワン

保湿成分のヒアルロン酸とシアバターなどの美容成分の他にもお肌に優しいラベンダー

キメを整えてくれるカモミール、殺菌消毒作用があり肌を清潔に保ってくれるフェンネル

アンチエイジング効果の高いフランキンセンスの精油がブレンドされております。

 

リラックス効果もあるのでこの時期特にオススメです!

気になる方は是非使ってみてください(*^_^*)

美肌とアロマテラピー⑩

2018.07.24

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回、『お顔のオイル美容』についてご紹介いたしました。

基本的な使い方、使用の際の注意点などをご説明させて頂きました。

今回は『お肌のお悩み別におすすめの植物油』をご紹介いたします。

 

前回まででオイル美容の特性はご理解いただけたかと思います。

ですが、化粧品全般に言える事なのですが、どんな肌質にでも何を使っても良い、と

いう事はなかなかありません。

オイルには保湿効果があるので、どのオイルを使っても乾燥予防にはなります。

しかし、保湿力の違いやオイルの特性を肌質に合わせてチョイスすることでそれ以上の

美容効果が得られるのです。

せっかくお肌に優しいオイル美容を行うのでしたら、精油だけでなく植物油もお肌に

ベストのものを選んであげましょう。

 

 

①乾燥肌

先に申しあげたように、全てのオイルに大なり小なりの保湿効果があります。

特に乾燥が気になる、という方には以下のオイルがお勧めです。

・スイートアーモンドオイル

テクスチャーは柔らかめなのですが、保湿力・皮膚軟化作用に優れています。

特に前回ご紹介したブースター代わりに使う方には非常におすすめです。

・ホホバオイル

液体ワックスなので、他の植物油に比べて熱に強く、酸化安定性も高いので初めての方でも

使いやすいです。

人の皮脂と同じワックスエステルを多く含むので、肌馴染みが良く、角質内の水分・油分を

保持してくれます。

②脂性肌

・グレープシードオイル

さっぱりとした感触の、滑りが良いオイルで脂性肌や梅雨時~夏のオイル美容にも

お勧めです。

リノール酸を多く含むので、べたつかずに、硬くなってしまった角質を柔らかくして

くれます。

・アプリコットカーネルオイル

グレープシードオイル同様、さっぱりとして滑りの良いオイルです。

栄養価が非常に高いので、皮脂バランスの乱れからバリア機能が低下した肌にお勧めです。

 

③老化肌

・アルガンオイル

近年非常に人気のあるオイルで、抗酸化作用に優れ、活性酸素を阻害するのでエイジング

ケアに特に人気があります。

血液循環を促進し、お肌に潤いだけでなく弾力やツヤ、ハリを与えてくれます。

・ローズヒップオイル

メラニン色素の生成を抑え、皮膚組織の再生力が高いので特に美白やシミ対策にお勧めです。

※酸化しやすいので日中は避け、ナイトケアにご使用ください。

 

④敏感肌

・スイートアーモンドオイル

乾燥肌にもお勧めのオイルなのですが、オレイン酸を多く含むので敏感肌にもお勧めです。

湿疹や皮膚炎によるかゆみや、バリア機能が低下してしまっている肌のケアに多めに塗って、

しっかりと浸透させてあげましょう。

・カレンデュラオイル

敏感肌や炎症を起こしてしまっている肌に非常におすすめの浸出油です。

瘢痕形成作用に優れ、皮膚だけでなく、粘膜や血管組織の修復作用があります。

単品使用がお勧めですが、匂いや色がどうしても気になる方はホホバオイルやスイート

アーモンドオイルとブレンドすると使いやすくなります。

 

 

是非、ご自身の肌質に合わせたオイル美容でナチュラル美肌を目指しましょう!

 

次回から、「女性ホルモンとアロマテラピー」についてご紹介していきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

美肌とアロマテラピー⑧

2018.06.26

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回はお肌のお悩み『敏感肌』におすすめの精油をご紹介しました。

今回は『日焼け肌』におすすめの精油をご紹介いたします。

 

6月の最終週になってから、急激に気温も上がり、雲が減ったため刺すような紫外線が

肌に届くようになりました。

日中、長時間外に出ているとき、またその日の夜、お肌がひりひりする事はありませんか?

日焼けした肌を放っておくと、乾燥やシミ、たるみなどの原因になってしまいます。

そのため、日焼け後にはすぐに正しいケアを施す必要があります。

 

では、「日焼け肌」とはどんな状態になってしまっている肌なのでしょうか?

 

皮膚の一番上の層である表皮は角質層、顆粒層、有蕀層、基底層の4層で成り立っています。

表皮が紫外線のダメージを受けると、まず角質層が紫外線を跳ね返して、紫外線が

身体の中に入り込んでしまうのを防ごうとします。

しかし、紫外線の量が多いと、角質層よりも更に奥へ紫外線が入り込んでしまいます。

そのようにして、紫外線が基底層に入り込むと、基盤層に存在するメラノサイトが

メラニン色素を放出して、表皮中へ入り込んだ紫外線を吸収し、身体を守ろうとするのです。

しかし、メラニン色素が放出されると、色素沈着が起こり、肌が黒くなってしまいます。

紫外線量の多い夏場などに外出をすると日焼けしてしまうのも、メラノサイトが紫外線の

身体への侵入を防ごうとしてメラニン色素を大量に放出してしまうためといえます。

しかし、メラノサイトが放出できるメラニン色素の量には限界があります。

また、メラニン色素もすべての紫外線を吸収できるわけではありません。

ですので、何らかの紫外線対策をしなければ、肌が紫外線によってダメージを

受けてしまいます。

 

まず、紫外線にはコラーゲンやエラスチンを破壊する働きがあります。

コラーゲンやエラスチンが破壊されれば、肌の弾力は低下してしまい、重力に逆らえない

たるんだ肌となり、たるみやしわが引き起されてしまいます。

また、紫外線を浴びると、メラノサイトからメラニン色素が多数放出されるようになる

ことで、肌が黒くなります。

新陳代謝の活発な健康な肌の場合、肌の中に放出されたメラニン色素は垢や角質となって

体外へ排出されていくのですが、紫外線によってダメージを受けた肌の場合、新陳代謝が

正常に行われなくなってしまっているので、メラニン色素が皮膚中に残り、シミの原因と

なってしまいます。

さらに、紫外線は肌の水分を奪ってしまいます。

水分が奪われると、肌は脱水状態となり、弾力やハリ、潤いが失われてしまいます。

 

このように、日焼けをした肌は、紫外線が身体の中へ侵入するのを防ごうとし、

様々なダメージを負ってしまいます。

お肌の健康のためにも、日焼けをした際は正しいケアを行い、肌の回復をサポート

してあげましょう。

 

そんな日焼け肌におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・ラベンダー

・ローズ

・サンダルウッド

・ゲットウ       など

 

 

次回は、お顔の「オイル美容」をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美肌とアロマテラピー⑦

2018.06.19

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回はお肌のお悩み『混合肌』におすすめの精油をご紹介しました。

今回は『敏感肌』におすすめの精油をご紹介いたします。

 

敏感肌とは、化粧品や紫外線・ハウスダスト等の「外からの刺激」に弱い肌のことを

いいます。

普通の人が使っても問題のない化粧品や洗顔料等にも反応してしまったり、人によっては

昨日まで使っていた化粧品が突然合わなくなる、という事もあります。

代表的な症状は、ほてり・かゆみ・痛み・かぶれ・発赤等です。

 

 

では、「敏感肌」の原因は何でしょうか?

①体質

花粉症などのアレルギー反応が元々でやすい方は、皮膚が敏感になりやすい傾向があります。

また、喘息、ご両親がアレルギー体質の場合も刺激に弱い方が多いようです。

アレルギー検査で肌トラブルの原因物質を特定できる場合もありますので、一度検査を

してみるのもおすすめです。

ご自身のアレルギー原因物質が含まれていない化粧品を選ぶようにしましょう。

②ホルモンバランス

敏感肌に関係するホルモンには黄体ホルモンや卵胞ホルモン、成長ホルモンなどがあります。

黄体ホルモンが優位になる月経前や妊娠中や、卵胞ホルモンが減少する出産後などは

敏感肌になりやすい状態です。

また、成長ホルモンは皮膚組織の修復作業を司っています。

そのため、成長ホルモンの分泌が年齢と共に減ってくると皮膚の修復が追い付かなく

なってしまい、傷痕など限られた部分だけが敏感肌になってしまう事もあります。

ホルモンバランスの乱れによる敏感肌は、一時的な変化の方が多いです。

できるだけストレスを溜めないようにして過ごし、スキンケア方法を一時的に敏感肌に

あわせてケアしましょう。

③乾燥

敏感肌の原因で1番多いのは、乾燥によるお肌のバリア機能の低下です。

表皮の角質層にNMF(天然保湿因子)、細胞間脂質、そして皮膚表面の皮脂を適度に

保つことでバリア機能が正常に働き、外部刺激からお肌を守ってくれます。

低湿度な環境や保湿不足、角質層の剥離等によって水分が失われると、外部からの

刺激に耐えられなくなり、敏感肌になってしまいます。

お肌の状態に合わせた保湿を行うとともに、クレンジングや洗顔の際の擦りすぎ

にも注意しましょう。

 

そんな敏感肌におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・ラベンダー

・ローズウッド

・パルマローザ

・カモミール      など

 

次回も、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美肌とアロマテラピー⑥

2018.06.12

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回はお肌のお悩み『脂性肌』におすすめの精油をご紹介しました。

今回は『混合肌』におすすめの精油をご紹介いたします。

 

前回の脂性肌同様、『混合肌』にも明確な定義はありません。

一般的には「ふつう肌+脂性肌」や「乾燥肌+脂性肌」などが部位によって組み合わさって

いる肌質の事をさします。

特に解りやすいのは、脂性になりがちな「Tゾーン」と乾燥しがちな「Uゾーン」です。

他には目元や口元も部分的に乾燥しやすく、混合肌の特徴と言えます。

混合肌は珍しい肌質では無く、日本人、ひいては黄色人種のほとんどの方が混合肌と

言われています。

 

 

では、「混合肌」の原因は何でしょうか?

①間違ったスキンケア

混合肌の場合、部位によって肌質が違うためスキンケアの見極めが難しくなります。

その為、本当に肌質にあったケア方法以外のケアをしてしまい、混合肌を悪化させてしまう

方が多いのです。

本来は「Tゾーン」と「Uゾーン」などの部位ごとにケア方法を変える必要があります。

お肌の状態を、部位ごとにこまめにチェックしてみましょう。

②空気の乾燥

冬の大気の乾燥やエアコンによる乾いた空気は、お肌の表面だけでなく、深層部まで

乾燥させてしまいます。

前回の脂性肌でもお話ししましたが、お肌は乾燥しているほど余分に皮脂を分泌します。

ですので、乾燥している部分ほど皮脂によってテカリやすくなり、皮脂不足の部分は

水分も不足がちになってしまいます。

混合肌には様々な組み合わせがありますが、共通しているのは「お肌の水分不足」

です。

お肌の表面だけでなく、お肌の奥まで保湿できるスキンケアを行いましょう。

オイル美容の場合はスイートアーモンドオイルやホホバオイルがおすすめです。

③紫外線

「Tゾーン」はお顔の他の部分に比べて紫外線が当たりやすい部分です。

紫外線を多く浴びてしまうと、お肌はその部分を守ろうとしてバリア機能を強化しようと

します。

バリア機能が強化されると皮脂分泌が多くなり、「Tゾーン」のテカリに繋がります。

また、皮脂が酸化してしまうと皮膚炎になりやすくなってしまいます。

これからの時期、紫外線対策をしっかりとおこない、皮脂の余分な分泌を抑制しましょう。

 

そんな混合肌におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・ローズ

・ティーツリー

・イランイラン

・ラベンダー    など

 

 

又、部位によって前回までにご紹介させて頂いた「乾燥肌」と「脂性肌」におすすめの

精油を使い分けて頂くのも効果的です。

是非ご自身のお肌とじっくり向き合って、貴方のお肌にぴったりの精油を探してみて下さい。

 

次回も、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美肌とアロマテラピー⑤

2018.06.05

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回はお肌のお悩み『エイジングケア』におすすめの精油をご紹介しました。

今回は『脂性肌』におすすめの精油をご紹介いたします。

 

脂性肌とは皮脂量、水分量ともに多い肌質です。

実は「皮脂量がどれだけ多ければ脂性肌」という指標や定義はありません。

「自分自身が皮脂の分泌過剰が気になった時」=「脂性肌になった時」とも言えます。

脂性肌は、皮脂腺が発達してしまうことで皮脂の出口が大きくなっています。

ですので、皮脂が過剰に出てしまうだけでなく、毛穴の開きで悩んでいる方が多いのです。

また、毛穴の開きの他にニキビや頭皮のべたつき等も脂性肌の特徴です。

 

 

 

では、「脂性肌」の原因は何でしょうか?

①ホルモンバランスの乱れ

脂性肌で1番多い原因がホルモンバランスの乱れです。

思春期や生理前の脂性肌などはすべてホルモンバランスの乱れが影響しています。

皮脂を過剰分泌させてしまうホルモンは男性ホルモン黄体ホルモンです。

男性ホルモンの場合は二次性徴期や、ストレスなどによって過剰分泌されます。

思春期にニキビが多かったり、疲労困憊の方に肌荒れが多いのはこの為です。

また、黄体ホルモンは排卵後に徐々に増えていくので、生理前に脂性肌になる女性が

多いのです。

②生まれつきの体質

皮脂の分泌には、「5αリダクターゼ」という酵素が関係していると考えられています。

この酵素は、皮脂腺(毛穴の中)に存在し、テストステロンという男性ホルモンを、

更に強力なジヒドロテストステロンという男性ホルモンに変換させます。

つまり、5αリダクターゼが多ければ、男性ホルモンの働きが強くなり、皮脂分泌が多くなる

とされているのです。

③肝機能の低下

男性ホルモンや黄体ホルモンは、ほとんどが肝臓で代謝されます。

暴飲暴食、過労、タバコ、運動不足などにより肝機能が低下すると、ホルモンの代謝が

悪くなり、皮脂の過剰な分泌の原因になることがあります。

④乾燥

脂性肌は実は乾燥が原因で起こります。

肌が乾燥している為、脂分を補おうと皮脂分泌が活発になり、余計に脂が出ている状態が

脂性肌なのです。

ですので、脂性肌のかたが脂とり紙や洗浄力の高い洗顔料を使用して油分を取り除こうと

すればするほど脂性肌は悪化してしまいます。

「脂性肌かも…」と思った際には是非ご自身の日頃のスキンケアを見直してみましょう。

 

そんな脂性肌におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・ローズ

・サイプレス

・レモン(※光感作にご注意の上ご使用ください) 

・イランイラン                など

 

 

次回も、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美肌とアロマテラピー④

2018.05.29

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

 

前回はお肌のお悩み『乾燥』対策におすすめの精油をご紹介しました。

今回は『エイジングケア』におすすめの精油をご紹介いたします。

 

年齢を重ねるほどに悩んでいる方が多い「お肌の老化」

お肌の老化を、少し難しく言うと、「肌が本来持っている機能が劣化する」事です。

 

具体的に説明しますと、 肌の内側にある線維芽細胞の数が減ったり、細胞自身の活力が

低下したりすることが言えます。

また、肌の外側の表皮細胞のターンオーバーが遅くなることもお肌の老化の症状の1つです。

 

老化の症状が進むと、真皮にあるコラーゲンやエラスチンの質が落ちたり、数が少なくなり、

皮膚の弾力低下、血液循環の悪化、皮膚が薄くなるなどといった状態になります。

このように、皮膚の内側が衰えることで、お肌の表面にも変化が現れてきます。

その変化が、ほうれい線、くすみ、たるみ、しわ、シミなどのエイジングサインです。

 

 

では、「お肌の老化」の原因とはなんなのでしょうか?

①お肌の菲薄化(ひはくか)

お肌の菲薄化(ひはくか)とは、皮膚が薄くなることです。

人種や性別、部位でも厚い・薄いがありますが、基本的には加齢により薄くなっていきます。

菲薄化は、しわやたるみ、ほうれい線など、多くのエイジングサインの原因になります。

②紫外線

紫外線によるお肌の老化は“光老化”と呼ばれます。

表皮にメラニンの増加、コラーゲンやエラスチンが変性・減少、線維芽細胞がダメージを

受けて活力を失うなどの変化が起こります。

③酸化

活性酸素がお肌の脂質と結合すると過酸化脂質ができますが、これがお肌の酸化を進行

させる原因となります。

お肌が酸化すると、お肌の表皮や真皮の細胞にダメージを与えるとともに、コラーゲンや

エラスチンも変性させてしまいます。

④乾燥

お肌の乾燥は、長く続けば表皮だけなく真皮にも悪影響を与えます。

乾燥はしわ、しみ、たるみ、ほうれい線、シミをはじめ、すべてのエイジングサインと

関わりをもっていると言っても過言ではありません。

⑤糖化

「糖化」とは、体内のたんぱく質が「糖」と結びつく現象です。

血液中の必要以上の糖がたんぱく質と結びつくと、「終末糖化産物」(AGEs)になります。

AGEsは、強い毒性を持ち、身体やお肌の老化を進める原因物質とされています。

⑥女性ホルモンの減少

女性ホルモンのバランスが整っていることで、女性の健康が維持され、水分量、皮脂量の

バランスが保たれ、ハリやツヤのある素肌になります。

ストレス、偏った食事、運動不足、無理なダイエット、喫煙などにより女性ホルモンの

バランスが乱れると、ハリやツヤが失われ、老化の原因となってしまいます。

 

そんなお肌の老化におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・ローズ

・キャロットシード

・ローズマリー

・フランキンセンス     など

 

次回も、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美肌とアロマテラピー③

2018.05.22

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

 

前回はアロマテラピーで「美肌」のためにできる事をご紹介いたしました。

今回からはお肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介していきます。

 

お肌の悩みで圧倒的に多いのが「乾燥」です。

乾燥は多くの肌トラブルの原因になってしまいます。

例えば、小じわ、毛穴、肌荒れなども乾燥が原因で起こるトラブルです。

また、乾燥肌がお肌の老化を進ませる原因にもなりますので、エイジングケアにおいても、

乾燥肌対策はとても大切です。

 

 

お肌の乾燥や、常に乾燥状態になってしまうドライスキンの原因は、たくさんあります。

まずはお肌が乾燥してしまう原因をご紹介いたします。

 

①間違ったスキンケア

洗顔やクレンジングの際に擦りすぎてしまっていたり、洗浄力の強すぎる洗顔料を

使用してしまうと、お肌表面の角質層に傷がついてしまいます。

角質層に傷がついてしまうと、お肌のバリア機能が弱くなり、乾燥しやすくなって

しまいます。

ピーリング系の化粧品を称する際も、使用回数・使用頻度に気をつけましょう。

 

②食事

極端なダイエットや偏食、ファストフードの多用には気をつけましょう。

特にタンパク質・必須脂肪酸(特にオメガ3系脂肪酸)・亜鉛・ビタミン類が不足して

しまうと、お肌の水分保持を担っている細胞間脂質(セラミドなど)や、NMF

(天然保湿因子)が減ってしまうので、乾燥が気になる方は意識して摂るようにしましょう。

 

③生活習慣

睡眠不足、エアコン、ストレスなど、私たちの日常生活には、角質層の保湿機能を低下させる

要因がたくさん潜んでいます。

また、熱めのお湯での入浴や長時間入浴は乾燥肌を促進させてしまいます。

健康なお肌の時はいいのですが、乾燥してきたな、と感じたら入浴習慣も見直してみましょう。

 

④自然環境

季節の変わり目や冬などの空気の乾燥、花粉やPM2.5などはお肌を乾燥させる原因になります。

また、紫外線によってお肌が酸化してしまうと、乾燥しやすくなってしまいます。

乾燥対策と同時に紫外線対策も行いましょう。

 

 

そんな乾燥肌におすすめの精油には以下のようなものがあります。

・カモミール

・ローズ

・ゼラニウム

・サンダルウッド

・ネロリ          など

 

また、オイル美容のベースになるオイルは、スウィートアーモンド油やツバキ油、

アボガド油など、脂肪分が多い植物油がおすすめです。

 

 

次回も、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介いたします。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

Dr.エバーハルト社『Always Ageless』ローズ・ライン

2018.05.08

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回は今月行っている「美容小顔矯正」のキャンペーンをご紹介いたしました。

今回はその「美容小顔矯正」で使用するDr.エバーハルト社の「Always Ageless」

ローズ・ラインについて、ご紹介いたします。

“Always Ageless”シリーズは、本格的に天然・自然の、最高品質の成分を配合し、

最新のバイオテクノロジー技術を可能な限り駆使して考案されたコスメです。

Dr.エバーハルト社の開発チームの皆様が多くのリサーチを重ね、徹底的に討議を繰り返し、

ヨーロッパで伝統的に受け継がれてきたメソッドと科学技術の粋を融合させて作り上げた

シリーズです。

 

Dr.エバーハルトのシステムでは、若さを取り戻すために

美・バランス・ハーモニー・ライフ

(Beauty・ Balance・Harmony・Life)

この考え方が、基礎となっています。

 

Dr.エバーハルトのローズラインはダマスクローズを使用しています。

精油の【ローズオイル】は、精油の中でもとても高価で、

女性ホルモンなどにも作用し、女性にはとても効果が高い精油です。

 

バラは世界に2万種以上あると言われています。

そのなかでも、ダマスクローズは「バラの女王」として古くから人々に愛されてきました。

 

あのクレオパトラもダマスクローズが大好きで、お風呂に入れたり、

ベッドの周りに敷き詰めたりして香りを楽しんだと言われています。

ダマスクローズからは「水蒸気蒸溜法」という方法でローズオイルを採ることができます。

水蒸気蒸溜法とは、釜でバラの花と水を煮詰めてオイルをつくる方法です。

水と花しか使わないので、できたローズオイルは肌に塗っても口に入れても安全です。

この方法で採油されたオイルはとても貴重で、約2,600本からわずか1gしかとれません。

非常に高価なことから、ローズオイルはプラチナよりも高価と言われています。

 

ローズの効果として、

女性ホルモンや感情のバランスを整える効果に優れ、

香りをかぐことによって、幸福感や高揚感をもたらすと言われています。

イライラ、落ち込み感を和らげ、明るく、幸せな気分に導いてくれます。

ビタミンA・Cを豊富に含み、新陳代謝を促して肌を引き締めハリと潤い(保湿)を

与えます。

鎮静効果もあり、赤みの気になる敏感肌を優しく落ち着かせてくれるほか、

年齢肌、硬くなった肌などに効果的です。

 

 

このローズオイルを贅沢に使用し、『お肌には限りなく優れたものを』というスタンスの

もとで誕生した“Always Ageless”をフェイシャルに使用することで、お肌の未来を

美しくする効果を発揮することができます!

「美容小顔矯正」は、期間限定の特別なメニューになっております。

この機会に、是非ご体験ください!

 

 

次回からは通常のブログに戻り、お肌のお悩み別おすすめ精油をご紹介していきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

美容小顔矯正キャンペーンのお知らせ

2018.04.29

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマテラピスト、前田です。

 

本日は、5月31日(木)まで千葉院で行っている、

「美容小顔矯正キャンペーン」をお知らせいたします。

 

まず「美容小顔矯正」に関してご説明いたします。

★カウンセリング→クレンジング→フェイシャルオイルトリートメント→

スキンケア(美容液マスク&トーニング)→脳脊髄液調整→頭蓋骨調整→

施術後の説明・アドバイスの本格メニューです。

小顔効果はもちろん、頭蓋骨矯正を行うことによって、頭痛・めまい・耳鳴りなどの

自律神経の乱れからくる症状にも効果があります。

頭&顔の筋肉のバランスがとれ今まで顔面部に溜まっていた古い体液が排出され、新しい

体液がどんどん流れはじめるので、肌がしっとりと柔らかくなります。

フェイシャルで使用するオイル、コスメは100%オーガニックの『Dr.エバーハルト社』の

エイジレス・ラインを贅沢に使用したスペシャルビューティメニューです。

以上の特徴を持つ「美容小顔矯正」の開始特典として期間中、通常¥9,720のメニューを

¥7,560で体験できます!

いつもの整体・鍼灸メニューとの組み合わせで、さらに効果を実感できます。

 

特に以下のようなお悩みがある方におススメです!

お顔の歪み(左右非対称)

ほうれい線

腫れぼったいまぶた

笑顔が引きつる

表情が硬い

たるみ

くすみ

深く刻み込まれたシワ、クマ

二重あご

首のシワ       など

 

通常メニューと同様、カウンセリングをしっかり行い、お一人お一人に合わせて施術

いたします。

この機会に、是非ご体験ください!

 

次回、美容小顔矯正で使用する『Dr.エバーハルト社』の『Allways Ageless』シリーズ、

ローズ・ラインの特長・魅力をご紹介いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

 

アクセス情報

所在地

〒260-0045
千葉市中央区弁天2-1-1 秋葉ビル1F

休診日

水曜・祝日