ホーム > Blog記事一覧 > 2016 11月の記事一覧

「肩こり」と「嚙み合わせ」について⑦

2016.11.25

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について⑦です

———————————————————-

前回までの復習です!

肩こりの原因の1つとしてあげられるのは

そう「噛み合わせ」です。

噛み合わせの悪さから、首から肩の筋肉の緊張が抜けない。凝っている。

という患者さんが良く見受けられます。

ご自身の状態を、照らし合わせながら確認してみて下さい!

 

復習です。

噛み合わせが悪くなる原因として考えられること

1.ストレスの多い生活

2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている。

3.以前、詰め物や義歯が合っていない

4.顎を常に噛みしめるクセがある

5.姿勢が悪い(日常生活でも仕事でも)

6.パソコンやスマホを多用する時間が長い

 

今日は

5.姿勢が悪い(日常生活でも仕事でも)

の対策を見ていきましょう。

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

 

ご自身でもできる、対策としては

「マメに大きく伸び」をすること

姿勢の悪くなる一要因として

上半身(背中側)の筋肉の弱さがあげられます!

この筋肉が弱いと背骨を真っすぐ伸ばしていることが辛くなります。

 

「肘をついて顎支えたり」

「横になりながら本やスマホを操作クセ」

などを日常的に行っている人は「猫背」になりがちなので注意しましょう。

nekozejyosetop

また他の部位の筋力(特に首回り)が弱いと

頭の位置を正常に保つことができなくなり

顎関節を緊張させてバランスを取ろうとします。

皆さんも力を入れる時は歯を噛みしめますよね?

 

これが慢性的に続くことで

「TCH」

常に上下の歯が接触している状態が続き、噛み合わせにも影響することがあります。

 

ポイントしては「食事の前」や「何か作業をする前」には

大きく・ゆっくりと背筋を伸ばすように心がけます。

 ↓

 20150530-001

これだけで背骨を支えている筋肉の緊張レベルを軽減させ

顎関節の緊張だけでなく、腰回りの筋緊張を少しだけリセットすることができます。

 

顎の筋肉だけをマッサージしたり

緊張している部分だけを動かすよりもより効果的です。

 

背筋を大きく伸ばす時のポイントは

「大きく・ゆっくり」と、そして

顎関節も大きく「あくび」をするように

胸郭を広げるようにやってあげて下さい。

2011/ 7/ 2 9:30

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

「肩こり」と「嚙み合わせ」⑥

2016.11.21

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について⑥です

 

前回までの復習です!

肩こりの原因としてあげられるのは

そう「噛み合わせ」です。

噛み合わせの悪さから、首から肩の筋肉の緊張が抜けない。凝っている。

という患者さんが良く見受けられます。

ご自身の状態を、照らし合わせながら確認してみて下さい!

 

復習です。

噛み合わせが悪くなる原因として考えられること

1.ストレスの多い生活

2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている。

3.以前、詰め物や義歯が合っていない

4.顎を常に噛みしめるクセがある

5.姿勢が悪い(日常生活でも仕事でも)

6.パソコンやスマホを多用する時間が長い

 

今日は

4.顎を常に噛みしめるクセがある

を見ていきましょう。

 %e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

普段、あまり意識していないかもしれませんが

何も食べていない状態のときに、皆さんの歯はどうなっているでしょうか?

もし仮に

上下の歯が常に触れてしまっている」ようなら

それは要注意のサインですです。

 

なぜならば本来、人間の顎関節は物を食べているとき以外は

上下の歯の間には2~3mmの隙間があることが正常とされています。

 

常に噛みしめている、あなたの今の状態は決して良い状態とはいえません。

ccf20141214_00000

一般的な「かみ締め」が起こっていなくても

慢性的に上下の歯が接触する程度で

噛む筋肉は「緊張し、疲労が蓄積」してしまいす。

これを「TCH」といい、常に上下の歯が接触している症状をお持ちの方が多く見受けられます。

上下の歯の接触と聞くと一般的には「かみ締め」や「食いしばり」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実際にはグッと強い力でかみ締めや食いしばりを行わなくても、上下の歯が接触する程度でも筋の緊張・疲労が生じます。

これが長年の習慣になっていると、知らないうちに顎が緊張し、かみ合わせもおかしくなってしまうことがあります。

 

対処法としてはいたって明快です。

 

「リマインダー療法」

テレビやPCに付箋を貼っておき、それを見たら上下の歯が接触していないかどうかを確認する。

顎関節を閉じる筋肉に軽くマッサージをする。

もし接触していたら離すということを繰り返すという方法があります。

011

意識し過ぎると、逆に精神的な負担にしまうので、まずは「気がついたら」で大丈夫です。

仮に1日60分、接触している時間があるのなら59分にする。

それぐらいの意識から始めていきましょう。

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

「肩こり」と「嚙み合わせ」⑤

2016.11.18

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について⑤です

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

前回までの復習です!
肩こりの「原因の1つ」としてあげられるのは
そう「噛み合わせ」です。
噛み合わせの悪さから、首から肩の筋肉の緊張が抜けない。凝っている。
という患者さんが良く見受けられます。
ご自身の状態を、照らし合わせながら確認してみて下さい!

噛み合わせが悪くなる原因として考えられること
1.ストレスの多い生活
2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている。
3.以前、詰め物や義歯が合っていない
4.顎を常に噛みしめるクセがある
5.姿勢が悪い(日常生活でも仕事でも)
6.パソコンやスマホを多用する時間が長い

 

このうち
2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている。
3.以前つけた、詰め物や義歯が合っていないと感じる。

 

この問題を感じたら、すぐに「歯医者さん」に相談!でしたね!

 

では「1.ストレスの多い生活」とはどんなものでしょうか?

千葉駅 整体
以前もお話ししましたがストレスは4つに分類できます。

 

〇精神的なストレス
→ストレスという言葉を耳にすると多くの方がまず
この「精神的なストレス」を思い浮かべると思います。
これは人間関係や仕事、家庭などメンタル的に与えるストレスですね。
ですが、ストレスはそれだけではありません。

 

〇環境的なストレス
→職場環境、生活環境だけでなく、季節の変化、気温、湿度なども含まれています。
職場が変わった、引っ越しをした。だけでなく、10月の季節の変わり目の「変化」に対しても
人間の脳は「ストレス」を感じるのです。

 

〇科学的なストレス
→アルコール・たばこ、薬や添加物、大気汚染など化学物質が関係するストレスです。

 

〇構造的なストレス
→背骨と骨盤の歪みに代表される「気づいていない所での体の不調」は
「慢性的に脳へストレスを与え続けているのと同じ事」なのです。
肩こりの原因は肩だけではなく、全身状態からの悪化かもしれません。

 

1口にストレスといっても、このようにストレスは4つに大別できるのです。
症状の改善がなかなか見られない人は、この4つのストレスを理解せず
「コントロールしずらいものを、コントロールしようとしているのです」

 

人間が感じる4つのストレスでコントロールしやすいものは
「構造的」→「科学的」→「環境的」→「精神的」の順番といえます

 

「構造的」なもので言えば、まずは体の歪み・緊張を抜く施術を受ける事
「科学的」なものは、体に入るもの(食べ物・アルコールEtc)などを見直す事
「環境的」なものは、まずは体温調節・睡眠時間から気を配る
「精神的」なものは、、、これは次回、カウンセリングでお話しします!

 

「噛み合わせ」からおこる肩こりの治療だけでなく
ストレスレベルを引き下げることで
全身的な体調の向上にもお役に立てます。

次回は4.顎を常に噛みしめるクセがある
についてお話しします。

ccf20141214_00000

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

「肩こり」と「嚙み合わせ」④

2016.11.15

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について④です

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

前回の「セルフチェック」みなさんやってみたでしょうか?

ここでおさらいです!

 

「割りばし」一本用意します。綺麗で新しい割りばし(未割)を手元に用意して下さい。

・最初は何も使わず軽く噛みしめ、首をゆっくりと左右に振り向きます。

 

・反対側へも同じようにして、どのあたりまで回せるか、首に痛みや違和感があるのであれば覚えておいて下さい。

 

・次に割りばしを、平方向の横向きにくわえ、前歯から数えて4本目あたりの左右の歯(同じ歯)で噛みしめます

 

・割りばし噛んだ状態で、先ほど1~2と同じように首を左右に回し、割りばしが無かった状態と比べてみます

 

割りばしをくわえた方が楽に顔が振り向けるなら

普段の噛み合わせが負担になって

肩コリや頭痛がおこっている可能性があります。

割りばしを使って噛み合わせが

一時的に矯正されることで首が楽に回るのです。

 

前回までで「噛み合わせ」と「肩こり」の関係性について

ご理解していただけたのではないでしょうか?

では噛み合わせが悪くなってしまう原因は何なんでしょうか?

ここではいくつかの原因について考えられます。
そしてその原因ごとに実施できる「セルフケアと対策」

を、次回から少しずつご紹介いたします。

 

噛み合わせが悪くなる原因として考えられること

1.ストレスの多い生活

2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている

3.以前つけた、詰め物や義歯が合っていないと感じる。

4.顎を常に噛みしめるクセがある

5.姿勢が悪い(日常生活でも仕事でも)

6.パソコンやスマホを多用する時間が長い

 

という事が一般的な原因として挙げられます。

このような原因、みなさんも思い当たる節があるのではないでしょうか?

 

この中でもハッキリと言えることがあります。

 

それは「2」「3」は歯医者さんの領域です。

images22

2.虫歯や歯周病など口腔の問題を放ったらかしにしている。

3.以前つけた、詰め物や義歯が合っていないと感じる。

 

こんな問題を感じたら、すぐに歯医者さんにご相談されてください。

 

適切な原因解明とで「噛み合わせ」に元通りになる。

それだけで、あなたの頑固な肩こりの改善の可能性が生まれます。

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

「肩こり」と「嚙み合わせ」③

2016.11.10

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について③です

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

肩こりの原因の改善として大切なポイントは「リラックス」することです。

「リラックス」。。。どこに行ってもその言葉きくと思います。

ですが意識してもなかなかリラックスできない。力を抜けないという人がいるのも現状です。

その大きな、問題になってくるのが前回からお話ししている「噛み合わせ」です。

 

「噛み合わせを改善する」というと、あなたの頭の中に真っ先に思い浮かぶのは

歯医者さん」ではないでしょうか?

もちろん歯医者さんに通院しなければいけないケースも中にはありますが

噛み合わせの問題から肩こりになる方は大きく分けて二つパターンがあります。

 

1つは「歯医者さんで施術を行う人達」

もう1つは「セドナで“顎関節„の専門施術を受けた方がいい人達」です。

 

では、この二つどうやって見極めていくのでしょうか?

実はすごく簡単な方法で見極めることができます!

hanarabi3

まず「歯医者さんで施術を行う人達」とは

歯並びを矯正しないといけないレベル」の方の事をさします

以前、いったように「歯並びが悪い」=「噛み合わせが悪い」ではありません。

ですが、歯医者さんを受診するレベルの方は

「上下の歯が噛み合わない」「下の歯が上の歯の前に突き出る」など

「生まれつきの骨格の異常」や「明らかに不正な歯並び」などです。

これはもう、歯医者さんの治療領域となります。

images22

しかしそれだけが肩こりの現状ではありません。

顎の筋肉をリラックスさせてあげることで、本来の噛み合わせが取り戻せる人は意外に多いのです。

 

それが

「セドナで“顎関節„の専門施術を受けた方がいい人達」

に当てはまります。

それはどんな人なのか?

以下のセルフチェックに該当される方はその可能性が以上に高いといえます。

 

「割りばし」一本用意します。綺麗で新しい割りばし(未割)を手元に用意して下さい。

 

・最初は何も使わず軽く噛みしめ、首をゆっくりと左右に振り向きます。

 

・反対側へも同じようにして、どのあたりまで回せるか、首に痛みや違和感があるのであれば覚えておいて下さい

 

・次に割りばしを、平方向の横向きにくわえ、前歯から数えて4本目あたりの左右の歯(同じ歯)で噛みしめます

 

・割りばし噛んだ状態で、先ほど1~2と同じように首を左右に回し、割りばしが無かった状態と比べてみます

 %e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-1

これを試したときに

割りばしをくわえたときの方が楽に顔が振り向けるようなら

普段の噛み合わせが負担になって、肩コリや頭痛がおこっている可能性があります。

 

割りばしを噛んだ方が楽だと感じるなら

普段ずれてしまっている顎が本来の位置に戻りますので

首から肩への負担も減るという事です。

つまりこのセルフチェックで該当された方は

「セドナで“顎関節„の専門施術を受けた方がいい人達」

その顎の位置・嚙み合わせの位置があなたにとっての自然な状態となります

早いタイミングでご来院頂き、施術と指導をさせて頂けるとしっかりとお力になれるはずです!!

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

 

 

「肩こり」と「嚙み合わせ」②

2016.11.05

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」について②です

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

前回のブログであげたように

実は肩こりを訴える方の多くに「噛み合わせ」が根本理由にある方がいます。

いくらマッサージをしても、治療院を変えても、毎日シップをしてもよくならない。

そんな方は一度、下記のチャック項目を確認してみて下さい。

 

  • こめかみから、耳の前あたりが痛くなる。
  • 顎の周りをマッサージすると楽になる。
  • 夜、歯ぎしりをしてしまう。
  • 痛みに大きな変化がなく慢性的に症状がある。
  • 寝起きが一番症状が重い。
  • 痛み止めなどの内服薬が効かない。
  • 顔が腫れたような、ムクんだような感じがする。

513244f0fc239448c8de4b1c82bf6978

以上の7個の項目に当てはまれば、当てはまるほど

「肩こり」と「噛み合わせ」の相関関係が強いといえるでしょう。

これは

「顎の周りの緊張感が肩に波及し、

肩こりを出しているオーソドックスなパターン」です。

 

当院でも「顎関節」に関しての特殊治療を行います。

具体的には

 

  • 顎関節(側頭骨と下顎骨)自体の調整
  • 顎関節周囲の筋肉の調整
  • 頚椎1番の矯正
  • 椎前筋(首の前側の深い筋肉)の調整
  • 喉ぼとけ(咽頭隆起)の調節
  • 口腔マニュピレーション(舌や歯列の矯正)

美容鍼灸 

などなど、やるべきことが沢山あります。

患者さんのその時、その時の状態に応じた対応をさせて頂きます!

 

次回は「嚙み合わせ」のセルフチェックについてお話しさせて頂きます。

 

噛み合わせが悪い方の中には

夜、歯ぎしりをしてしまう」ことが多いため、寝起きから症状がある。

という方が多く見られます。

これに関しては「リラックス」と当院で対応できる物もあれば、そうでないものもあります。

まずはご自身の状態の把握が第一優先事項になります。

次回もお楽しみに。

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

「肩こり」と「嚙み合わせ」

2016.11.01

こんにちは!

千葉駅「徒歩1分」

整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で

肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は

「肩こり」と「嚙み合わせ」についてです

先日、肩こりと嚙み合わせの関係で症状が重い方を3人続けて治療をしました。

ここ数日の急激な気温の変化に追随してのものだと思います。

そんな季節の変わり目だからこそ、理解しておいた方がよいことです!

肩こりに悩んでいる方必見です!!

 

まずは「肩こり」と「噛み合わせ」との発生原因です!

treatment01_001

「歯の治療・虫歯・噛み癖」

「噛み合わせの障害」

「顎関節の障害」

「頚椎(首)の歪み」

「首から下の背骨と肩甲骨周りのアンバランス」

「首から肩周りの筋肉の緊張・血行障害」

「頑固な肩こり」となるのです。

7cbc4602d96bedc24f829106ef91261b

ちなみに「歯並びが悪い」=「噛み合わせが悪い」とお思いの方もいるかもしれませんが

実はそうではありません。

もちろん、歯並びがいいにこしたことはありませんが

「歯並びがいい」=「噛み合わせがいい」とは限りません

反対に、見た目がガタガタでも、噛み合わせには特に問題がない人もなかにはいらっしゃいます。

%e5%99%9b%e3%81%bf%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b

「噛み合わせが悪い」とは

本来、嚙み合うべきところがズレて上下の歯が接触をおこし

加わらなくてもよい無理な力が入り過ぎてしまった状態」を指します。

決して歯並びの良し悪しがすべて関係するものではありません。

 

この「嚙み合わせ」の悪い状態が長く続くと顎の周囲筋・関節のみならず

関係性の深い肩や首といった周囲の筋肉や関節に負担がかかり、「肩こり」を誘発する原因となっていきます。

 

院長 出口友弘

本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F

アクセス情報

所在地

〒260-0045
千葉市中央区弁天2-1-1 秋葉ビル1F

休診日

水曜・祝日