こんにちは!
千葉駅「徒歩1分」
整体・鍼灸をベースとしたオーダーメイド療法で
肩こり治療に高い効果を出している
セドナ整骨院・鍼灸院です!!
本日は
「肩こり」と「原因の筋肉」についてです
肩こりを考える上で大切なのはどの筋肉が原因となっているかを正確に触診し触り分けられるかです。
今日は肩こりの原因となる代表的な筋肉「5つ」を詳しく紹介します。
肩こりは主に、以下の5つの筋肉が原因となってきます。ではなぜこの5つの筋肉に限定されるのでしょうか?
それはこの5つの筋肉は「頭や腕、姿勢制御に関して重要な役割をなしている筋肉」だからなのです。
ではこの筋肉の事を細かく診ていきましょう!!
————————————————————————————-
僧帽筋
僧帽筋は上中下の3つの繊維から構成され、肩を大きく被覆する筋肉です。
上部線維の起始:後頭隆起の外側・上項線の内側1/3・項靱帯・第7頚椎棘突起
停止:鎖骨の外側1/3・肩甲骨の肩峰周辺に付着
中部線維の起始:第1〜5胸椎の棘突起
停止:肩峰の内縁・肩甲棘の上唇に付着
下部線維の起始:第6〜12胸椎の棘突起
停止:肩甲棘に付着
肩甲挙筋
起始:第1-4の椎体の横突起に付着。
停止:肩甲骨の上角、内側縁の上部1/3に付着。
大菱形筋
起始:胸椎1-4(もしくは、胸椎2-5)の椎体の棘突起に付着。
停止:肩甲骨内側縁下部に付着。
頭板状筋
起始:下位5頚椎の項靭帯、上位2胸椎の棘突起に付着。
停止:側頭骨の乳様突起と後頭骨の上項線の外側部に付着。
脊柱起立筋
脊柱起立筋は学術的には「胸最長筋」「胸棘筋」「胸腸肋筋」「腰腸肋筋」には4つの筋肉から構成され、背骨の動きをサポートする筋肉です。
・胸最長筋(きょうさいちょうきん)
起始:仙骨棘・腰椎横突起に付着
停止:胸椎横突起・第3~12肋骨の起部付近に付着
・胸棘筋(きょうきょきん)
起始:第11、12腰椎と第1、2腰椎横突起に付着
停止:第1~8胸椎棘突起に付着
・胸腸肋筋(きょうちょうろくきん)
起始:第6~12肋骨幹部付近に付着
停止:第7頸椎横突起・第1~6肋骨起部付近に付着
・腰腸肋筋(ようちょうろくきん)
起始:仙骨稜・腰椎・第11、12腰椎の棘突起に付着
停止:第6~12肋骨の起部付近に付着
この5つの代表的な筋肉に持続的な筋緊張が起こることで筋肉が硬くなります。
もともと、筋肉は伸び縮みを行い、血液の環流を促してきます。
しかし、持続的な筋緊張は「局所的な循環障害」が起こします。
それによって新しい「酸素」や「栄養分」が末端まで届かず
逆に「疲労物質」や「老廃物」がいつまでも患部に蓄積し、これが刺激となって肩こりを起こすと考えられています。
院長 出口友弘
本場アメリカで学んだカイロプラクティック
をベースにした整体
自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛
JR千葉駅から徒歩1分!
セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院
043-287-4486
千葉県千葉市中央区弁天2-1-1
秋葉ビル1F
コメントを残す