Blog記事一覧 > 春のアロマテラピー > 春のアロマテラピー⑦

春のアロマテラピー⑦

2018.03.27 | Category: 春のアロマテラピー

こんにちは!

セドナ整骨院・鍼灸院のアロマセラピスト、前田です。

 

前回は、「春先の不調におすすめのアロマテラピー」として、眠気対策のアロマテラピーを

ご紹介いたしました。

今回は、春特有の「気の巡り」の不調におすすめのアロマテラピーをご紹介していきます。

 

花粉症対策のブログでもご紹介したのですが、中医学の「五行学説」では、

春は「木」に属します

春(木の季節)は、自然界のすべてのものがのびやかに成長し、新陳代謝が活発になる

季節です。

人間の身体も同様で、新陳代謝が活発になり、冬に溜まった老廃物を発散していきます。

 

こうした身体の活動と深い関わりがあるのが、五臓の「肝」です。

中医学でいう肝は、西洋医学でいう肝臓の働きだけでなく、自律神経系や新陳代謝の機能を

担い、全身の「気(エネルギー)」の流れをコントロールする働きがあり、精神を安定

させたり、内臓の働きをスムーズに保ったりする役割をしています。

 

しかし、この「肝」の弱点は、季節の変わり目や新生活などに伴う「環境の大きな変化」や、

精神的な「ストレス」です。

環境の変化やストレスによって、「肝」の働きが乱されてしまうと、「気の流れ」も乱れ、

イライラや不安、落ち込みなど情緒不安定に陥りやすくなります。

春は、一年のうちで一番心身のバランスが乱れ、イライラしたり、不安になったり、

落ち込んだりと精神的に不安定になりやすくなります。

春に精神と身体を乱されないためには、「気」の巡りを整えることがとても重要になります。

「悪い気」を出して「良い気」を巡らせることで「気」を安定させましょう。

 

1番のお薦めは「Dr.エバーハルト社」の「木:クリエイティブ」を使っての

オイルトリートメントです。

お身体のつらい所を木のオイルでトリートメントをするのももちろんですが、肝臓の経絡

「肝経」に沿ってトリートメントを行うことで、「気」が整いやすくなります。

ご興味のある方は、スタッフにお問い合わせください。

 

「肝」の乱れが原因のイライラなど精神的な不調には、ご自宅での芳香浴もお薦めです。

気分に合わせて、以下の精油を組み合わせてみてください。

 

・イライラなど興奮した気持ちを抑えたいとき

「イランイラン」、「クラリセージ」、「サンダルウッド」など

 

・元気を出したい、リフレッシュしたいとき

「オレンジ」、「グレープフルーツ」、「ベルガモット」などの柑橘系

 

・リラックスしたいときや寝る前に神経を落ち着かせたいとき

「ラベンダー」、「ネロリ」、「ローズ」など

 

次回からは、「美肌とアロマテラピー」をご紹介します。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F


アクセス情報

所在地

〒260-0045
千葉市中央区弁天2-1-1 秋葉ビル1F

休診日

水曜・祝日