ホーム > Blog記事一覧 > 坐骨神経痛の記事一覧

「坐骨神経痛」の治療法③

2017.05.26

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

神経痛にも様々なアプローチで結果を出しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回は「坐骨神経痛の治療法」について

 

カイロプラクティック

 

をご紹介していきます。

 

カイロプラクティックとは、「骨格の歪み、特に背骨や骨盤の歪みを

専用のベッドを用い、手技(アジャストメント)のよって矯正し、

歪みによって起こっている身体の不調の原因である神経の圧迫を

除去、機能を回復し、症状を改善させる」

という治療法です。

よく「ボキボキ鳴らして痛いのではないか?」と

言われる方もいますが、関節は大きくても動かすのは2mm程度で

身体に負担がかかるレベルでは行いません。

 

加えて当院ではカナダのカイロプラクティック専用のベッド

使用していますので安心して施術が受けられます。

それでは、カイロプラクティックの坐骨神経痛に対しての

効果について説明します。

 

以前もご説明しましたが、背骨や骨盤(仙腸関節)では歪みによって

坐骨神経の圧迫を受けたり、引き伸ばされたりしやすいということでしたね。

 

カイロプラクティックはこの両方ともに効果的です。

それに加えて関節の位置や重心が整うことにより

筋肉の緊張も減少し、筋肉由来の坐骨神経痛にも

効果を発揮してくれます。

 

対処療法というよりも根本を改善し

自身の持っている自然治癒力を高めくれる

治療法といえます。

 

今回までで坐骨神経痛に対しての理解は深めて頂けましたでしょうか?

次回からはシリーズを変えて「五十肩」についてご紹介していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

「坐骨神経痛」の治療法②

2017.05.19

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

慢性の腰痛、痺れにも対応しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回は「坐骨神経痛の治療法」について

 

鍼灸治療

 

をご紹介していきます。

 

鍼灸治療とは、「症状の原因となる箇所に

鍼や灸の刺激を加えることで血液を移動させて

神経や筋肉に栄養を届け、老廃物や痛みの

原因物質を流して治療するもの」

であり、他にも自律神経の調整や東洋医学にも使われています。

この「血液の移動」によって血行が良くなり、

身体の弱った部分に栄養や酸素を届けて

溜まった老廃物を流して処理することができます。

 

では、何故鍼の刺激で血液が移動するのでしょうか。

それは身体が鍼を異物と捉えて身体の外に追い出そうとするために

血液の中にある細胞が鍼の位置に集まるので、結果血液が集まるのです。

 

それでは、次に鍼灸治療での坐骨神経痛の治療法について説明します。

 

皆さんは、腕を枕にして寝ていたら

痺れてしまったという経験はありませんか?

それは腕枕をすることで腕の神経や筋肉を圧迫し

血流を悪くなり酸欠状態になった結果、痺れが出てしまったのです。

 

坐骨神経痛も同じ仕組みで、腰周りの筋肉が固まり

骨の歪みなどで神経が圧迫されると

痺れや痛みが腰から脚全体に出てしまいます。

これを改善するには血液の流れを良くして

酸素を届けて筋肉のこりを取り除き、

神経に栄養を届けなくてはなりません。

 

鍼灸治療では、股関節周りや腰周り、脊柱周りの

筋肉にアプローチをし、筋緊張を緩め、

血流促進、坐骨神経を栄養出来ます。

 

 

次回は坐骨神経痛に対し、

当院で行っている「カイロプラクティック」についてご紹介していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

「坐骨神経痛」の治療法①

2017.05.12

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

慢性の腰痛、痺れにも対応しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回からは「坐骨神経痛の治療法」について

ご紹介していきます。

まず一回目の今日は

 

物理療法

 

をご紹介していきます。

 

物理療法とは

「原因である箇所や影響の出ている箇所に

物理エネルギーを加え、生理的科学変化を起こすことで

血行の改善、筋肉の緊張や痛みを軽減するもの」です。

 

当院では主に電気療法と温熱療法を行い、

場合によっては冷却(アイシング)も行います。

 

当院で使用している電気治療器は

今まで別々に存在していた

低周波治療器中周波治療器が融合した

ハイブリッド治療器です。

低周波は皮膚表層部を中心とした治療に、

中周波は筋深層部を中心とした治療に適しています。

これらが同時に流れることにより皮膚表面から深部組織までの

筋・神経の複合する痛みを包括的に治療してくれます。

 

そして温熱治療には赤外線治療器を使用しています。

赤外線の温熱効果が血行や細胞組織の活動を促進し、

人体に吸収されながら体内を透過していきます。

このとき吸収された赤外線は熱となり、体内をやさしく温めます。

この効果によって血管が拡張し、血行を盛んにします。

血行が改善されることで細胞や組織の生命活動は活発になり、

新陳代謝がうながされ、老廃物の分解が迅速に行われます。

 

以上が主な物理療法になります。

もしまだ詳しく聞いてみたい方がいれば

遠慮せずに尋ねて下さいね。

 

次回は坐骨神経痛に対し、

当院で行っている「鍼灸治療」についてご紹介していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

 

坐骨神経に関連する筋肉③

2017.05.05

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

急性の腰痛、痺れにも対応しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回は「坐骨神経痛に関連する筋肉」について

 

③梨状筋

 

をご紹介していきます。

 

梨状筋は殿部の深層にあり、

股関節を外に捻ったり開いたりする作用があります。

そしてこの筋肉が硬い方は

骨盤が後傾(お尻が下がっているような姿勢)

していることが多いです。

 

そうなってきますと腰椎の反りが失われ、

背中が丸まってくる姿勢になってきてしまいます。

肩こり猫背などにも影響してきますので重要ですね。

 

そして以前もお話ししましたが、

梨状筋のすぐそばを坐骨神経が走行していますので

腰椎由来の坐骨神経痛以外では一番多いといえます。

 

 

それでは梨状筋のストレッチについて簡単なものをご紹介します。

 

①まず背筋を伸ばして椅子に座ります。

②そしてそのまま伸ばしたい方の足を組みます。

③前かがみになります。

これだけです。

 

足を浅く組むか深く組むかで伸び方も変わりますので

試してみて下さい。

 

これであまりきかないという方は

他にもストレッチ方法はたくさんありますので

是非ご来院の際お尋ね下さい。

 

次回はいよいよ坐骨神経痛に対し、

当院で行っている治療についてご紹介していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

坐骨神経に関連する筋肉②

2017.04.28

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

急性の腰痛、痺れにも対応しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回は「坐骨神経痛に関連する筋肉」について

 

②大殿筋

 

をご紹介していきます。

 

大殿筋は殿筋群の中で一番大きく、表層にあります。

動作としては股関節を後ろ側に伸ばしたり

外に捻ったりする作用があります。

この筋肉が硬い、もしくは働きが悪い場合、

次回またご紹介させて頂く「梨状筋」

その他インナーマッスルと呼ばれる少し深い部分にある筋肉に負荷がかかり

そのそばを通る坐骨神経に障害が出てしまうのです。

 

大殿筋のストレッチは

仰向けになり片足の膝を抱えるようにして頭の方向に引っ張ります。

もしこれでもあまり効かないという方は

引っ張る方向を反対側の肩に向かって行ってみて下さい。

 

逆に鍛えたい場合は四つん這いになり

足を上に持ち上げるよう運動してみましょう。

 

次回は③「梨状筋」について解説していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

 

坐骨神経痛に関連する筋肉①

2017.04.21

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

患者さんに合わせた多角的なアプローチで効果を出しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

 

今回からは「坐骨神経痛に関連する筋肉」について

ご紹介していきます。

関連する筋肉を全て上げていくとキリがないので

 

①腸腰筋

②大殿筋

③梨状筋

 

以上の3つをピックアップしてご紹介します。

 

筋肉のストレッチ方法もご紹介しますので

是非ご覧ください。

 

まず1つ目は「腸腰筋」です。

腸腰筋とは腰椎と骨盤を結ぶ筋肉で

大腰筋腸骨筋という2つの筋肉から構成されています。

主な作用は股関節の屈曲であり、太ももをお腹に近づけるような動作です。

なぜ坐骨神経痛に関連するのかと言いますと、

腸腰筋の間を坐骨神経が走っていることもですが

もう一つの作用として腰椎のS字カーブを作る働きがあります。

 

なので腸腰筋が硬かったり活動が悪かったりすると

腰椎のバランスが崩れ坐骨神経に影響が出る場合があるからです。

 

そして腸腰筋のストレッチは下の図のように行います。

ポイントはしっかりと背筋を伸ばしたまま行うということです。

姿勢ひとつで効果が変わってしまいます。

是非お家でのセルフストレッチをしてみて下さい。

 

次回は②「大殿筋」について解説していきます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

 

坐骨神経痛について ~原因③~

2017.04.11

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

整体と鍼灸で神経症状にも施術効果を出しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

今回は「坐骨神経痛の原因③」についてです。

 

 

③仙腸関節障害

仙腸関節とは、背骨の一番下にある仙骨と

骨盤の一部の腸骨が関節を作っている部分です。

 

上半身と下半身を連結する関節と言っても良いと思います。

 

強い支える力が必要なので普段は靭帯や筋肉で固められ

あまり動かない構造となっています。

*上の図でいうと赤が仙骨、黄色が腸骨(寛骨)です。

 

しかし骨盤の歪みや繰り返しの負荷、出産などで

仙腸関節に障害がでてしまうとこの付近の神経に影響が出てきます。

 

そして上半身と下半身の連動がうまくいかなくなり

慢性腰痛の原因となることもあるので重要な関節ですね。

 

このような症状は当院で行っている

「カイロプラクティック(骨盤矯正)」

は非常に効果的です。

 

以上が坐骨神経痛の主な原因となります。

どれも共通して言えるのが体の歪みは影響するということですね。

 

心当たりのある方、治療は早い方が絶対に良いです。

 

次回は「坐骨神経に関係する筋肉」について掘り下げていきましょう。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

坐骨神経痛について ~原因②~

2017.03.31

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

整体と鍼灸で高い施術効果を出しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

 

前回に引き続き坐骨神経痛についての記事です。

主な原因3つは

①根性・椎性の坐骨神経痛

②梨状筋症候群

③仙腸関節障害

でしたね。

 

2回に分けてレントゲンなどには写らない

残り2つの症状について説明していきます。

 

みなさんも整形外科に行ったが

「骨に異常はないですね」

と言われた経験はありませんか?

 

そう、骨に異常がなくても神経症状は出るのです!

 

②梨状筋症候群

骨盤から大腿骨に付着していて、主に股関節を外側に捻る作用があるのが

「梨状筋」です。

そして多くの方は梨状筋の前側を坐骨神経が走っています。

(稀に筋肉の間を神経が走る方もいます。)

なので股関節の負担が多い、座り姿勢が長いなどの影響で

この梨状筋が硬くなり、動きが悪くなってしまっていると

坐骨神経に影響が出ます。

 

実は坐骨神経痛の場合ヘルニアよりも

梨状筋症候群の方が多いと言われています。

 

例えばその場合で注意しなくてはならないのが

ヘルニアがあるからといって今の症状は

それが原因とは限らないということです。

 

ヘルニアの治療をしたがなかなか治らない場合や、

何年も前のヘルニアがまた出たと思っている方。

圧迫を受けているのはお尻の部分かもしれません。

 

それを鑑別するのは徒手検査でできますので

当院にご相談ください。

 

次回は残り1つについて書いていきます。

 

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

坐骨神経痛について ~原因①~

2017.03.24

こんにちは!千葉駅「徒歩1分」

整体と鍼灸で高い施術効果を出しています。

セドナ整骨院・鍼灸院の平川です。

ご無沙汰していましたが、今日から「坐骨神経痛」についてみていきましょう。

坐骨神経痛は腰部の疾患の追随症状として非常に有名です。

正しい知識を得ることで、皆様の回復への近道になって頂ければ幸いです。

 

まず坐骨神経とはなんでしょうか?
よく「〇番目の神経がよくない」など聞きますよね。
基本的には
腰椎の4・5番目、仙骨の1・2・3番目から出ている神経が合わさり
人の体で最も大きい神経になります。それが坐骨神経です。
 何番神経
これになんらかの原因で圧迫や伸張が加わり
痛みや痺れ、知覚異常が出ているものが
「坐骨神経痛」と呼ばれています。
坐骨神経痛になってしまう原因は大きく分けて3つあります。
①根性・椎性の坐骨神経痛
②梨状筋症候群
③仙腸関節障害
①「根性・椎性の坐骨神経痛」
文字通り神経の根っこの部分や腰椎の部分で
神経が圧迫を受けている状態です。
これは有名な「ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」で発生します。
ヘルニアは若年層、脊柱管狭窄症は高齢層に多いという特徴があります。
 ヘルニア
そして中には脊髄腫瘍や骨盤内腫瘍など
放っておくと重篤になってしまう疾患でも同じような症状が現れます。
もちろん画像診断でもわかりますが
徒手検査でもある程度鑑別のできる症状なので
足に痺れを感じたら放っておかずに、ご来院をおすすめします。
残り2つはレントゲンでもわからない症状です。
次回、またご紹介させて頂きます。

 

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F

アクセス情報

所在地

〒260-0045
千葉市中央区弁天2-1-1 秋葉ビル1F

休診日

水曜・祝日