Blog記事一覧 > 東洋医学 > シリーズ 「東洋医学」⑥

シリーズ 「東洋医学」⑥

2018.02.18 | Category: 東洋医学

こんにちは!

 

千葉駅「徒歩1分」

 

セドナ整骨院・鍼灸院の院長:出口です。

 

前回の復習です(各臓器の代表的な働きです)

 

1、肝・・・疏泄(そせつ)をつかさどり、血を貯蔵し全身に送る血流量を調節する臓器

 

2、心・・・ 精神や意識、思考をコントロールするされ 五臓六腑を統率している臓器

 

3、脾・・・運化、昇清をつかさどり、消化吸収・全身の血液の機能を統率している臓器

 

でしたね。

 

今日は残り二つ「肺」と「腎」の働きについてみていきましょう。

 

 

4、肺・・・宣発、粛降、気(全身・臓器)をつかさどる。

 

呼吸と全身および五臓の機能(気)を支配しています。

気や津液をからだの上部に持ち上げる(宣発機能)、反対に下に押し下げる機能(粛降機能)を有して体内の水分代謝に関係しています。

 

肺は声・音と関係が深く、皮膚と体毛を支配しており、バランスが崩れると「鼻」に病変が現れてきます。

 

また六腑の「大腸」とは表裏一体の関係があり、大腸は小腸から移行してきた飲食物の残渣を体外に排泄する機能を有します。

 

5、腎・・・水を主り、精を貯蔵する。

 

腎は生殖と成長発育の為の精力を貯蔵し、必要に応じて全身に供給します。

(体内のあらゆる陽気の根本で、性機能と生殖能力の根本です)

また水分代謝(貯蔵)排泄といった代謝機能を調節します。

 

腎は骨、骨髄、脳を支配し、呼吸運動と関係が深い。

バランスが崩れると毛髪および、耳、泌尿生殖器、排便に病変が表れてきます。

 

また六腑では腎と「膀胱」は表裏一体の関係があり

膀胱の主なはたらきは、尿の貯蔵と排泄です。

本場アメリカで学んだカイロプラクティック

をベースにした整体

自律神経失調症・頭痛・肩コリ・腰痛

JR千葉駅から徒歩1分!

セドナ整骨院・鍼灸院 千葉駅前院

043-287-4486

千葉県千葉市中央区弁天2-1-1

秋葉ビル1F


アクセス情報

所在地

〒260-0045
千葉市中央区弁天2-1-1 秋葉ビル1F

休診日

水曜・祝日